忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/01/22

状況の変化

ネット麻雀「天鳳」でサンマを打ちました。
いろいろ考えながら打ってるんですよ。僕だって。 オーラス南家 トップ目 親は2着目 和了トップの状況です。
なんで打点は必要ありません。早さと和了率のみを考えます。


それでこんな感じの2巡目なんですけど。役の候補としてはホンイツ、ピンフ、役牌、リーチ、一気通貫ぐらいでしょうか。聴牌しやすそうな(早い)のはホンイツ>役牌、リーチ>ピンフでしょうか。イッツーは役の確定度が低いです。ホンイツはソウズの入り方次第では聴牌は早いと思います。ただ和了率は下がります。基本は役牌かピンフ、良形のリーチですから、8sを切りました。最速良形リーチか、役牌を強く見ます。



1s引きでイーシャンテン。ペンチャンは変化もない上に山読みしづらいので、早く払いたいんですが、役アリイーシャンテンという点と序盤で3sの分布がわからないのでペンチャン即引きの可能性も考慮します。3pと南の比較は南3枚の役牌よりも良形変化8枚を優先しました。手牌はホンイツ気味ですが、結局南3枚とペンチャンを埋める必要があるので普通に3pくっ付きリーチかイッツーです。



ホンイツにしとけば良かったと思いました。2s二連続引きからのカン7p聴牌は拒否。和了率が微妙です。点数状況的に二人ともゼンツです。最悪なのは下家に12000をくらうことです。カン7pのありかが不明(=リーチ的には悪い)ですし、まわりが使いやすい愚形です。リーチはしづらいです。ぶっちゃけグダグダで終わりそうなかんじですが、より良い聴牌が望めなさそうなら聴牌外しします。ソウズの変化も望めなさそうなのでどちらかといえばピンズのリャンメンで聴牌したい。
 親の4s切りが気になります。4s周りの完成、浮き牌処理、頭固定、ターツ固定などいろいろあります。自分の手牌から見て相手は4sが使えそうなのに序盤で切ってきたというのが気になる点です。またその後の白の手出しです。よくわかりません。




6pが後に危険になりそうなのと47p聴牌よりは14p聴牌があがりやすいので2pを残してました。ここに2p引き聴牌。残り二枚の愚形です。まぁ西は山にはいると思いますけど。
 トイメンは七対子っぽい河になっています。なので聴牌かイーシャンテンくらいです。トイメンに満貫を上がられるとただの2着目です。それでは意味がないのでリーチしちゃいました。親がイーシャンテンならまだこちらが有利です。トイメンが2pか西を引けばいいですから。
 カン7pで即リー打っとけよって話ですが、これ実はあんまり変わらないと思います。山に残り1.5枚程度と山にいるか微妙な4枚どちらも大差はない愚形なんです。変化したのは状況です。トイメンの七対子シャンテンもしくは聴牌が濃厚になったのと、自分の河がソウズよりになったこと。この2pは切りやすいんですよね。




いろいろとグダグダで正着ではないと思いますが下家が一発で出したので無事トップです。25pの筋は通してませんが切ってきました。ホンイツに向かっていたらどうなっていたかはわかりません。下家が二巡目に切った西を鳴ける人がいたら最速で聴牌してアガれていたかもしれません。またカン7pは山に2枚いました。即リーでも良かったと思います。

この局で問題なのは状況の変化への対応です。何が悪化して何が良くなって、何がわかっているかという点を意識してもらいたいです。
それでは。

PR

2013/03/01 麻雀戦術 Comment(1)

COMMENT

無題

シャボで立直打つとき、下家に対してどのような感想を持ってましたか?
カン7pで聴牌したときは下家の跳満を考慮していましたが、今回の立直のタイミングではその危険もむしろ上がっているんじゃないかと思います。親も手は進んでいますし、カン7pで即リーしておくべきだったのではないかと思います。

aolira 2013/03/01  18:45 EDIT RES

Re:無題

>シャボで立直打つとき、下家に対してどのような感想を持ってましたか?

トイメンがチートイの気配を出してきた時からトイメン以外警戒してませんでした。速度のわかる他家とわからない他家がいる場合は速度のわかる方を重く見ます。トイメンVS自分となる場合が多いからです。逆に下家が早そうと判断できたなら下家に任せればいいと思います。トイメンにアガられると2着で、それを阻止するには和了るか下家に振り込むかになります。ただ下家には点数条件がついてしまってるので振り込むのも難しいです。カン7pを外している間に下家が頑張ってくれればいいんですがそうもいかなかったみたいです。結局自分が行くことになります。

>カン7pで聴牌したときは下家の跳満を考慮していましたが、今回の立直のタイミングではその危険もむしろ上がっているんじゃないかと思います。親も手は進んでいますし、カン7pで即リーしておくべきだったのではないかと思います。

当然即リーでいいと思います。良形変化が少ない、他家の早さはわからないが自分が一番早い、ですからおそらく有利であり強いです。デメリットは和了にくいくらいです。早いほうが出アガりもしやすいしツモれば他家の手牌も関係ないです。
ただこのカン7pも西2pシャボもたいしてかわりません。危険度と和了率がトレードオフ的な感じです。
二人ともゼンツなので即リーでも出アガリしやすいんですがだったらもう少し順目を遅らせて、出しやすい待ちにしてやるのも一つの手かと思います。
その差は感覚的なことなのであまり気にしないでリーチした方が麻雀簡単です。

tut競技麻雀部 2013/03/02 03:17

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[10/26 NONAME]
[04/26 名無しさん]
[03/01 aolira]
 
 
最新記事
 
(01/13)
(10/24)
(10/22)
(10/21)
(10/21)
 
 
プロフィール
 
HN:
tut競技麻雀部
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(07/02)
(07/11)
(07/20)
(08/29)
(10/01)
 
 
P R
 
 
 
カウンター